2016.05.24 (Tue)
韓国、史上初!ついに造船受注ゼロ件へ 「アベノミクスのせい!」とブチ切れ
http://hosyusokuhou.jp/archives/47465944.html
2016年05月01日
1: アルゼンチンバックブリーカー(愛知県)@\(^o^)/:2016/05/01(日) 20:02:42.97 ID:j9VOxka+0.net
韓国造船ビッグ3の造船受注 0件…創立以来初めて
私たち韓国が誇る造船業を率いる3社が1隻も造船を受注していないことがわかった。
造大きい文字船業界の大規模リストラの予想が現実化してきている状況です。
サムスン重工業、大宇造船海洋、現代重工業、国内大手造船会社のいわゆる「ビッグ3」と呼ばれる代表企業は今月一隻の船も受注していませんでした。
このように3社が同時に全く受注をできていないのは創立以来初めてです。
日本企業が受注戦に飛び込んできて競争が激しくなったせいです。
韓国では数万人が勤務する造船所が人員を削減させられる状況で、
これ以上手遅れになる前に韓国は何か手を探さなければならないという声が高まっています。
韓国SBS放送 2016/4/30
http://news.naver.com/main/ranking/read.nhn?mid=etc&sid1=111&rankingType=popular_day&oid=055&aid=0000403744&date=20160430&type=2&rankingSeq=3&rankingSectionId=101
119: ニールキック(宮城県)@\(^o^)/:2016/05/01(日) 20:44:37.36 ID:3r1lMXZ/0.net
はいはい。悪い事はみんな日本のせいですよ。
121: バックドロップホールド(やわらか銀行)@\(^o^)/:2016/05/01(日) 20:44:45.87 ID:G5JUQxFW0.net
単純に信用がないだけじゃないの?
35: 河津掛け(西日本)@\(^o^)/:2016/05/01(日) 20:16:23.58 ID:WsEixkuG0.net
だから、日本の造船所に3回も放火しに来たの?
47: ドラゴンスクリュー(福岡県)@\(^o^)/:2016/05/01(日) 20:20:31.40 ID:yXFuoSxV0.net
三菱に放火したところ、わかっちゃった(今更)
8: レッドインク(東京都)@\(^o^)/:2016/05/01(日) 20:07:15.79 ID:XxbxMDa60.net
三菱重工の放火ってこういうことだったんだなあ
143: メンマ(茸)@\(^o^)/:2016/05/01(日) 20:58:01.94 ID:/ffWgI2o0.net
>>8
何か手を探さなければならないとかいっているから、十分注意しないとだね。
11: エクスプロイダー(埼玉県)@\(^o^)/:2016/05/01(日) 20:08:40.18 ID:hOVj3cJn0.net
造船って
お前ら戦後に日本の工場を略奪して、日本の技術で船作り出したじゃねーか
14: ジャンピングエルボーアタック(富山県)@\(^o^)/:2016/05/01(日) 20:09:37.03 ID:lXysclsp0.net
家電、車、造船、半導体。なぜか日本と主力産業が丸かぶりだからなあ。
15: バズソーキック(徳島県)@\(^o^)/:2016/05/01(日) 20:09:46.48 ID:h6S7zLNS0.net
造船大国だったのか知らなかったな
あんな立派な客船を魔改造して海に沈めたのに
31: ドラゴンスープレックス(やわらか銀行)@\(^o^)/:2016/05/01(日) 20:15:36.03 ID:Qi2hG4/G0.net
日本じゃなくて中国に取られてるんでしょ
韓国が日本に勝った時の状況をそっくりそのまま中国にやられてる
高品質なら日本で安いのがいいなら中国って感じで韓国産は中途半端な状況
50: 32文ロケット砲(東京都)@\(^o^)/:2016/05/01(日) 20:21:02.73 ID:kSsVzzPf0.net
>これ以上手遅れになる前に韓国は何か手を探さなければならないという声が高まっています。
もう我が国の造船中に火つけしたりして妨害しるんじゃね
54: ハーフネルソンスープレックス(埼玉県)@\(^o^)/:2016/05/01(日) 20:22:09.50 ID:yFjLL6YL0.net
安倍政権になって日本企業は本当に復活したよなあ
民主党の円高政策は韓国の為に行われていたんだろうな
66: ファイヤーバードスプラッシュ(東京都)@\(^o^)/:2016/05/01(日) 20:25:01.90 ID:XB+nBXSY0.net
>>54
業種にもよるけど、うちはすくわれた部類だな
異常円高時代は何でもかんでも海外にアウトソーシングしようって事になってしまい
その結果、失われた技術ってのもおおいが・・・
57: リバースネックブリーカー(京都府)@\(^o^)/:2016/05/01(日) 20:23:00.49 ID:TdCF9O7f0.net
なんでもかんでも日本のせいとか言ってるからダメなんだよ
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1462100562/
2016年05月01日
1: アルゼンチンバックブリーカー(愛知県)@\(^o^)/:2016/05/01(日) 20:02:42.97 ID:j9VOxka+0.net
韓国造船ビッグ3の造船受注 0件…創立以来初めて
私たち韓国が誇る造船業を率いる3社が1隻も造船を受注していないことがわかった。
造大きい文字船業界の大規模リストラの予想が現実化してきている状況です。
サムスン重工業、大宇造船海洋、現代重工業、国内大手造船会社のいわゆる「ビッグ3」と呼ばれる代表企業は今月一隻の船も受注していませんでした。
このように3社が同時に全く受注をできていないのは創立以来初めてです。
日本企業が受注戦に飛び込んできて競争が激しくなったせいです。
韓国では数万人が勤務する造船所が人員を削減させられる状況で、
これ以上手遅れになる前に韓国は何か手を探さなければならないという声が高まっています。
韓国SBS放送 2016/4/30
http://news.naver.com/main/ranking/read.nhn?mid=etc&sid1=111&rankingType=popular_day&oid=055&aid=0000403744&date=20160430&type=2&rankingSeq=3&rankingSectionId=101
119: ニールキック(宮城県)@\(^o^)/:2016/05/01(日) 20:44:37.36 ID:3r1lMXZ/0.net
はいはい。悪い事はみんな日本のせいですよ。
121: バックドロップホールド(やわらか銀行)@\(^o^)/:2016/05/01(日) 20:44:45.87 ID:G5JUQxFW0.net
単純に信用がないだけじゃないの?
35: 河津掛け(西日本)@\(^o^)/:2016/05/01(日) 20:16:23.58 ID:WsEixkuG0.net
だから、日本の造船所に3回も放火しに来たの?
47: ドラゴンスクリュー(福岡県)@\(^o^)/:2016/05/01(日) 20:20:31.40 ID:yXFuoSxV0.net
三菱に放火したところ、わかっちゃった(今更)
8: レッドインク(東京都)@\(^o^)/:2016/05/01(日) 20:07:15.79 ID:XxbxMDa60.net
三菱重工の放火ってこういうことだったんだなあ
143: メンマ(茸)@\(^o^)/:2016/05/01(日) 20:58:01.94 ID:/ffWgI2o0.net
>>8
何か手を探さなければならないとかいっているから、十分注意しないとだね。
11: エクスプロイダー(埼玉県)@\(^o^)/:2016/05/01(日) 20:08:40.18 ID:hOVj3cJn0.net
造船って
お前ら戦後に日本の工場を略奪して、日本の技術で船作り出したじゃねーか
14: ジャンピングエルボーアタック(富山県)@\(^o^)/:2016/05/01(日) 20:09:37.03 ID:lXysclsp0.net
家電、車、造船、半導体。なぜか日本と主力産業が丸かぶりだからなあ。
15: バズソーキック(徳島県)@\(^o^)/:2016/05/01(日) 20:09:46.48 ID:h6S7zLNS0.net
造船大国だったのか知らなかったな
あんな立派な客船を魔改造して海に沈めたのに
31: ドラゴンスープレックス(やわらか銀行)@\(^o^)/:2016/05/01(日) 20:15:36.03 ID:Qi2hG4/G0.net
日本じゃなくて中国に取られてるんでしょ
韓国が日本に勝った時の状況をそっくりそのまま中国にやられてる
高品質なら日本で安いのがいいなら中国って感じで韓国産は中途半端な状況
50: 32文ロケット砲(東京都)@\(^o^)/:2016/05/01(日) 20:21:02.73 ID:kSsVzzPf0.net
>これ以上手遅れになる前に韓国は何か手を探さなければならないという声が高まっています。
もう我が国の造船中に火つけしたりして妨害しるんじゃね
54: ハーフネルソンスープレックス(埼玉県)@\(^o^)/:2016/05/01(日) 20:22:09.50 ID:yFjLL6YL0.net
安倍政権になって日本企業は本当に復活したよなあ
民主党の円高政策は韓国の為に行われていたんだろうな
66: ファイヤーバードスプラッシュ(東京都)@\(^o^)/:2016/05/01(日) 20:25:01.90 ID:XB+nBXSY0.net
>>54
業種にもよるけど、うちはすくわれた部類だな
異常円高時代は何でもかんでも海外にアウトソーシングしようって事になってしまい
その結果、失われた技術ってのもおおいが・・・
57: リバースネックブリーカー(京都府)@\(^o^)/:2016/05/01(日) 20:23:00.49 ID:TdCF9O7f0.net
なんでもかんでも日本のせいとか言ってるからダメなんだよ
http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1462100562/
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
| HOME |